お酒を辞めたい、断酒・禁酒したい、そんな方はとても多いようで、このブログにもたくさんのアクセスが。
僕自身、お酒をやめて1年以上経ちますが、そのきっかけは飲み友達でした。その友達と定期的に
「どう?断酒続いてる?」
という情報交換をしながら、最初の1ヶ月を乗り越えました。
振り返ってみても、1人では辞めるのは難しかっただろうなと思います。
☆お知らせ☆
▼無料コミュニティ立ち上げました!コミュニティ内での断酒宣言も大歓迎〜!!
宣言だけじゃなく断酒仲間同士の交流もできますよ♪
コメント欄で断酒・禁酒宣言しませんか?
そこで、この記事のコメント欄を『断酒・禁酒宣言』の場所として開放しようと思います。是非気軽にご利用ください。
「今日から酒やめます!」
という宣言はもちろん、
「断酒宣言から1週間、なんとか続いてます…」
みたいな経過報告もOK!
断酒宣言に対して応援メッセージもOK
コメント欄で会話が生まれればいいかなとも思っているので、
「僕も一緒に断酒します!」
「最初はツライけど、頑張ろう!」
みたいな応援コメントも大歓迎!小さなコミュニティとして機能すればいいな〜って思います。
では、ご自由にお使いください!
※基本的にはどんなコメントも承認しますが、公序良俗に反するコメントや罵詈雑言などモラルに反するコメントは非承認とします
はじめまして。断酒をはじめました。
スリップしないように気合入れます。
飲み会のお誘いも素敵なバーにももう行けないけど
私も、飲んでいるときの異様な行動が恥ずかしくて、
素面の今、特に恥ずかしくなってしまって死にたい気持ちでいっぱいです。
この気持ちはいつまでかわかりませんが断酒がすべてのことに良い方向に
いけばいいなと思っています。
みやびさま
コメントありがとうございます!
アルコールを摂らずにオシャレなカフェでまったり過ごす、というのもなかなか楽しいですし、ぜひ前向きに断酒がうまくいくよう祈っております。
はじめまして
お酒が好きで、弱いのに大量に飲んでしまい、記憶を無くすことがよくあります。
それでも、周りの人が優しく、酔っても怒られたことがなかったので、このままでいいか甘えていました。
ですが、友人が撮った酔っているときの動画を見て、強烈に恥ずかしくなり、とても後悔しました。
もうこんな思いをしたくないので、断酒します。
ここで宣言させていただくことにより、強い意思をもって臨みたいと思います。
らるしゅさま
コメントありがとうございます!
なんと、それはつらいですね…。
とはいえ、大きな迷惑をかけたり失敗する前に気がつけてよかったのかもしれませんね。断酒、うまくいくことを祈っております。
やめるきっかけが見つからずズルズル来てしまいました。
今日から断酒します。
色々不安がありますが。
しもやんさま
コメントありがとうございます!
断酒をするって本当に不安を感じますね。
でもお酒がなくても人生は楽しいし、どうにかなるものです。
ぜひ続くことを祈っています。
現在23歳社会人5年目です。
職場のストレス(人間関係)で最近酒に溺れてます。
酒辞めます。
もう自己嫌悪とか、体調不良なりたくないです。
今日から頑張ります。
那東ゆたかさま
コメントありがとうございます!
断酒をはじめるなら早いに越したことはないと思います。続くことを祈っております。
昨日実家で母に入院してたことカミングアウト。
楽になりました。
アルコールとは言えず、鬱であったと。
なので実家の法事などに参加できないと
周知したので楽です。
これからも断酒してゆきます。
コメントを書けるだけでも大変嬉しいのです。
これからもよろしくお願いします。
花さま
カミングアウトできて本当によかったですね。身内には特に言いにくいことですし、伝えることでずいぶん楽になると思います。
ここは何度書き込んでもかまいませんので、必要な時にぜひ活用してください。
こんにちは
何度も断酒しようとして失敗してしまってここまで来ました。
毎日は飲まないのですが飲みの席に行くとついつい飲みすぎて、楽しかったはずなのに翌日ひどい自己嫌悪に襲われます。お酒を飲んでいる時の自分が心の底から大嫌いです。
もうすぐ33歳になるのでこれから先生きて行く上でお酒はもうやめてしまったと言い切れる人生を生きていきたいと思います。
またやめられないのではないかと不安もありますが、ここで宣言させてもらうことで断酒するという意識をしっかり保って毎日を過ごして生きたいです。
まりさま
コメントありがとうございます!
お酒を飲んでの自己嫌悪って本当につらいですよね…。僕も自己嫌悪を感じ、自分をせめて余計につらくなってまた飲んで…という日々でした。
僕もさんざん禁酒に失敗してましたが、33歳ではじめた断酒が今も続いています。お酒の害などを学び、「俺の人生にアルコールって無意味やん」と気がつき無関心になれたことがかなり大きかったです。
まりさんも続くことを祈ってます!